Just another WordPress site

産後うつ?母親やる事多すぎ!キャパオーバーで自然と涙が出た

出産からわずか1日で、ルンルン気分は一転、今後の我が子との生活に不安が膨らんでいくばかり、、、。

自分でも驚くほど気分が坂道を転げ落ちるように落ち込んでいきました。ですが病院では赤ちゃんのお世話について、習うこと、やることが目白押しです。不安な気持ちを心の中に押し込んで過ごしていったのですが、ついに我慢の限界がきて、自然に涙があふれてくるまでになっていたのです。初めての授乳に四苦八苦し、わずかな自由時間にお昼をかきこみ、授乳、両親の面会、また次の授乳と私のやることリストは予定がびっしりです。

夜になり私は新生児室へ我が子を預けに行きました。(私の入院していた病院は夜間は赤ちゃんを預かってもらえたのです。)そこで夜勤の看護師さんに「今日赤ちゃんと一緒に過ごしてみない?」と言われたのです。私は心の中では「嫌だ、夜中この子と二人っきりなんて怖い、、、そして一人になりたい、寝たい、、、」と思いましたが、正直になれずに「そうですね。じゃあ自分の部屋で過ごしてみます。」と夜中も我が子と過ごすことになってしまいました。

私はこの時、新生児室に他の赤ちゃんもたくさんいるから、看護師さんが夜中面倒を見る子を減らす為に言っているんだ!!と思いました。看護師さんはそんなつもり無かったのかも知れないけれど、その時の私は、我が子なのに、「押し付けられた!一緒なんて怖い、、、嫌だ!!」と思っていたのでいした。

病室に我が子と一緒に戻ると、さっきまで眠っていたのに、大声で泣き始めました。病室に二人きりで聞く泣き声は焦りました。

とりあえず泣き止ませる為に、オムツを替えたり、抱っこをしましたが全然泣きやまない。ここにはミルクは無いしましてやミルクをあげていい時間ではないし、、、万策尽きました。

自分を落ち着かせる為にトイレへこもり深呼吸し、気持ちを落ち着かせました。

相変わらず大泣きしている我が子を見てふと、おっぱいかな?と思い吸わせてみました。そうすると口が塞がれたせいもあるかも知れませんが、泣き止んだのです。

しばらくすると落ち着いているようだし、眠っているようなのでそっとベットに戻すと、またパチっと目を覚まして大音量で泣き始めるのです。

なのでず〜〜〜〜っと夜中の間おっぱいをくわえさせていました。眠くて姿勢も辛いけど全く動けない、、、そんな状態で病室で過ごし、授乳時間になると新生児室へ授乳&ミルクを作り与え、それが終わるとまた二人で病室に戻り、おっぱいをくわえさせて微動だにせずに過ごす。そうして一睡も出来ないまま朝になりました。

朝の授乳&ミルクをあげに新生児室へ行くと、他のお母さん達がすでに授乳していました。そこで「すごい疲れてるけど大丈夫?」と心配されました。

今日の予定は朝ごはんの後、授乳、助産師による今後の生活指導、授乳、お昼、沐浴指導、友人の面会があります。考えるとウンザリしてくるのでなるべく考えないようにしました。とりあえず目の前の事に集中、集中、、、。

助産師による生活指導では、母親の食事の指導、日常生活の指導、会陰部の消毒方法、赤ちゃんの健康管理etc、、、

指導が進むにつれて、脳内の処理能力が低下していき、「こんなに一気に出来ないよ、、、」と心が折れてほとんど聞いてませんでした。

そして相変わらずの授乳、ミルクあげに1時間半をかけて、お昼ご飯を食べ次は沐浴指導です。我が子を移動式のベッドに乗せ移動します。すると自然と涙が流れてきました。

なるべく感情をシャットダウンして過ごしていたのに、それも無理になっていました。泣いている場合ではない!これから沐浴指導に行かなくちゃならないのに!泣くのを止めろ!と必死で涙を止めました、こんなに幸せなはずなのに泣くなんておかしいよ、泣く事なんかないじゃないか、と自分に言い聞かせました。

沐浴指導は我が子がモデルとなり他のお母さんたちと一緒に見ました。その指導中もなぜか泣けて来ます。もうなんで泣いているのか分かりません。気持ちよさそうに沐浴している姿は可愛いのに、なぜか泣いてしまうのです。他のお母さんたちにバレないようにこっそり泣きました。

夜に夫が面会に来てくれた時、我が子と一緒にいるのが怖いと打ち明けました。そして何だか悲しくなったり、重圧に襲われたりして自然と涙が溢れる、と自分で自分の心が制御できない、訳がわからなくてとにかく辛いと。夫は「自分も赤ちゃんのお世話するし、一人でやらなくちゃいけないことなんか無いんだから大丈夫だよ。」と言ってくれました。

私は自分が今「辛い」と言葉に出した事で少し気持ちが楽になっていました。

PS これからしっかりしなくちゃ!と気負い過ぎていつの間にか自分を追い詰めていました。破水して入院してからまともに寝てない、睡眠不足なのも原因かもしれません。辛いとか何だか悲しいとか、不安を感じたら病院のスタッフさん、夫、身内、友人等とにかく吐き出しましょう。産後はホルモンの急激な変化で気分が落ち込みやすくなりますし、お産で体力も戻りきっていません。自分の中で不安を溜め込んでいくと、最初は小さな不安かもしれませんが放っておくと、どんどん膨らんで苦しいですから。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産後体力・気力ともにクタクタで、育児にホトホト参っていて子供の事が可愛いと思えず、義務感から母親をしてました。そんな私ですが、現在は子供が可愛くて仕方がない状態になっています。そんな状態になぜなれたのか?

父親である夫も初めは育児を『手伝ってあげる』感覚でしたが、今では私がいなくても『母親』も『父親』も出来る私以上に育児スキル劇上がりな状態になりました。 そんな幸せになる家族の作り方・考え方・思考を無料メルマガでお教えいたします。 気楽に登録してみてくださいね。

ちんさんのメルマガ

InstagramTwitterで日常の一コマ絵日記載せてます。 YouTubeで記事や雑談しゃべってます。  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介

こんにちは

このブログを書いています『ちんさん』と申します。

ちなみに『ちんさん』というのは夫と付き合っている頃からの私のあだ名です(笑)
((苗字)さん→(名前)ちゃん→(名前)ちん→ちんさん)

2016年夏に第一子となる長女を出産して現在は仕事と子育てをしています。(家事は最低限…)

出産して子供がすくすくと成長し、初めて笑ったり、首が座ったり、寝返りしたり、その度に『大きくなりやがって…ちくしょう…目から汗が…』状態です。
スマホのアルバムは神経衰弱ですか!?というくらい子供の写真だらけです( ´∀`)
毎日とにかく可愛いが更新中!!感情メーターが日々振り切れまくっています。

今でこそ、このような状態ですが、出産後は毎日育児から逃げ出したくて仕方なくて、子供と2人きりになるのが、毎日辛かったんです…。

私の人生は『いかに人から非難されないように行きていくか』が行動基準となっていました。
つまり他人の判断基準で自分の行動を決めていました。
学校では先生に怒られないようにルールは守ったし、仕事も指示通りにする日々で意見を言うこともありませんでした。
次は結婚…結婚後は年齢的にもすぐ子供を作った方がいいらしい…という事で子供を作りました。

特に子供についてですが、『欲しい!』と自ら熱望したわけではなく、夫が子供好きな事、年齢的な事、親に孫の顔を…的な考えで妊活しました。
正直に言うと、自分自身はなんとなく子供作って、なんとなく妊娠・出産したのです。

なので出産後、

 

『とんでもないものを産んでしまった…!』と思いました。
子供に対するこれからの責任と、不安に押しつぶされそうになり、消えてしまいと思うようになりました。


正直子育てから逃げ出したくて仕方ない毎日でした。
母親になったのに、子供が可愛いと思えない。

毎日のお世話は『義務感』でやっていました。

『自分が欲しいから子供作ったんだろ。逃げるなんてヒドイ母親だ。』
私が感じている本音を世間が聞いたら、避難轟々だ…。
なので子供から逃げたいと思っている事は誰にも言えませんでした。

ですがさすがに、このままではヤバイ…
危機感を感じた私は、優先順位を子供が一番!と考え、自分がどう思われようとかまわないから、正直な気持ちを相談しよう!と夫、先輩ママ達、地域の保健師さん、参院の助産師さんにアドバイスを求めました。

自分は非難されるかもしれない…と覚悟してましたが、みんな真剣に話を聞いてくれて、誰も私を非難しませんでした。
それどころか、相談した方の多くは母親になった時、疲れや不安から泣いたそうです。
育児指導のプロの保健師の方や助産師さんも、自分の子育ての時の話となると、辛かったと言っていました。

私は人に話を聞いてもらって救われました。

それと同じくらい、ネットの見知らぬ方のブログに勇気をもらいました。

当時の私は子育てブログを片っ端から読んでいました。
みんな辛かった時があったんだ。と共感し安心することができました。

なのでこのブログは産後や子育てで私と同じように悩んでいる方の助けになれたらいいな、と思い立ち上げました。

子供を産んでからは『いかに人から非難されないように行きていくか』という価値観は崩壊しました。
自分や子供の幸せのために、時には人と意見がぶつかります。
夫だったり、家族だったり、会社だったり、世間だったり。
そうなるとどこにでもいい顔、八方美人ではいられません。

今までは自分が非難されないように、我慢し、辛い時は思考停止して生きてきました。
考えたり、戦ったりするのが辛いからです。

ですが、今は違います。子供がいます。
私は自分の子供にそんな生き方をして欲しくない!と思うようになりました。

考えず、意見せず、戦わず、他人の意見で自分の人生を決めていくのはダメだと痛感しました。

なのでこのブログでは子育てだけでなく、女性の生き方って?家族の幸せって?をメインテーマにブログ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

役に立った育児グッズは紹介はコチラ!!

Instagramに絵日記載せてます

Twitterに絵日記載せてます

YouTubeチャンネル始めました。

最近のコメント