Just another WordPress site

出産後の試練の数々 膀胱が馬鹿になった 

出産後の会陰縫合、我が子との初写真撮影も無事終了し、夫は帰宅した。そして助産師さんが子宮の収縮を確かめる為にお腹を押した時、あまりの痛さに叫び、挙句助産師さんの手を払いののけるという顛末、、、はてさて病室に無事に戻れたのでしょうか?助産師さんのお腹押しで痛みのあまり、手を払いのけてしまいました。

だってもう痛い事ないって思っていたのに、完全に不意を突かれました、、、。その痛みを例えるなら、傷口に塩、でしょうか?いや、傷口にクッションを置かれて上からグリグリ〜〜〜!!!がいい例えです。

会陰縫合終わったら、出産の痛みフルコースは終了じゃないの!?って思っていただけに痛かったなぁ、、、。

しばらく分娩室で身体を休めていた私に、助産師さんから「トイレへ行って排尿してみましょう」と言われました。私はトイレ?今別に行きたく無いけど、、、と思ったが、どうやら出産で膀胱がバカになっているので、排尿できるかの確認したいらしい。※1

※1 出産で赤ちゃんが参道を通る時に、膀胱や尿道を圧迫し、その付近の筋肉が伸びてしまい、産後排尿困難になる。

私はそんなの余裕で出るでしょ!と思いトイレへ向かう為分娩台を降り、トイレへ向かう為一歩足を踏み出した途端、急に立ちくらみが、、、吐き気も襲ってきた。あぁヤバい、立っていられない、、、

私はまともに歩くことが出来ずに、助産師さんの手を借りまた分娩台へ横になった。「ちょっとまだ横になっていた方がいいですね、今回は管を入れて排尿させちゃいますね、またしばらくしたらトイレへ行きましょうか」と言われた。

私は管を入れて排尿させるのって何だか痛そう!!頑張ってトイレ行くからヤメて〜〜!と思ったのもつかの間、あっという間に管を入れられ排尿は完了してしまった。痛くなくて良かった、とホッとした。

膀胱が空になった為、再び尿が貯まるまでしばらく分娩室に横になる。ぼーっと天井のテレビを見て時間を過ごした。そろそろトイレに行ってみようかと思い看護師の方に声をかける。またトイレまで歩けないかと思ったが、今度は貧血が起こらずにトイレへは無事にたどり着けた。トイレに入る時に看護師の方から何かあった時の為にトイレの鍵はかけないように、と言われその通りにした。もう一人でトイレまで来られたし、大丈夫だと思うけど、とこの時は思った。そしていざ下着を下ろそうと腰をかがめる、、、だが太ももが思うように動かない!全然しゃがめないよ〜下着下ろせないじゃん!!と自分の身体の動かなさに驚いた。

トイレにはそばに補助の捕まり棒があったので、それを握りしめ必死で腰をかがめ下着を下ろした。ここでふと、排尿時に傷口が染みるんじゃ!?とまたまた痛みがあるのかな?と不安になりトイレのインターホンを押し看護師さんを呼び、痛みはないのか聞いた。どうやら痛みは無いので安心していい、との事だった。私はホッとしてそれでは心置きなく、、、と排尿を試みる、、、が全然出ない。

排尿したい感じはあるのだが、どうやって排尿するんだっけ?とまるで感覚が出す感覚が分からず、力が入らない。嘘でしょ!?出したいのに出ない。10分くらい頑張ったがまるでダメだったのでトイレから出る事にした。だがしゃがむことも大変だったが、案の定今度は立ち上がれない、、、足に全く力が入らないのだ。

全く自分の身体はどうしたのだ?思うように動かないので看護師さんを呼んで、便座から立たせてもらい、下着まで履かせてもらった。

他人に下着を履かせてもらうなんて、、、まだまだ先の事だと思っていけど、今でしたか!はあ、トイレの鍵開けておいて良かった!!トイレで排尿も出来ないくらい身体は疲弊しているんだな〜としみじみ感じました。

2回目のトイレでやっと排尿することが出来ました。この感じか方が、夢の中でトイレに行きたくなって、現実に布団にお漏らししてしまう感覚に似ていた。きちんとトイレに座っているのにいけない事をしているような感じがした。

まだ排尿の感覚が以前のように戻りきってはいないのかも知れない。ちなみに会陰縫合の傷は排尿時全然痛く無かったです。

PS 出産後に待ち受けているものは会陰縫合くらいだと思っていたので、お腹押しがあんなに痛いとは思いませんでした。

そして出産でものすごく体力を使うことが経験してみて分かりました。トイレにも歩いて行けないし、貧血で倒れる寸前だし、、、。臨月は家でだらけきった生活をしていたせいでしょうか。

ちなみに陣痛から出産まで4時間でした。私に体力が無いから、我が子は早く出てきてくれたのかもしれないな、、、と思いました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産後体力・気力ともにクタクタで、育児にホトホト参っていて子供の事が可愛いと思えず、義務感から母親をしてました。そんな私ですが、現在は子供が可愛くて仕方がない状態になっています。そんな状態になぜなれたのか?

父親である夫も初めは育児を『手伝ってあげる』感覚でしたが、今では私がいなくても『母親』も『父親』も出来る私以上に育児スキル劇上がりな状態になりました。 そんな幸せになる家族の作り方・考え方・思考を無料メルマガでお教えいたします。 気楽に登録してみてくださいね。

ちんさんのメルマガ

InstagramTwitterで日常の一コマ絵日記載せてます。 YouTubeで記事や雑談しゃべってます。  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介

こんにちは

このブログを書いています『ちんさん』と申します。

ちなみに『ちんさん』というのは夫と付き合っている頃からの私のあだ名です(笑)
((苗字)さん→(名前)ちゃん→(名前)ちん→ちんさん)

2016年夏に第一子となる長女を出産して現在は仕事と子育てをしています。(家事は最低限…)

出産して子供がすくすくと成長し、初めて笑ったり、首が座ったり、寝返りしたり、その度に『大きくなりやがって…ちくしょう…目から汗が…』状態です。
スマホのアルバムは神経衰弱ですか!?というくらい子供の写真だらけです( ´∀`)
毎日とにかく可愛いが更新中!!感情メーターが日々振り切れまくっています。

今でこそ、このような状態ですが、出産後は毎日育児から逃げ出したくて仕方なくて、子供と2人きりになるのが、毎日辛かったんです…。

私の人生は『いかに人から非難されないように行きていくか』が行動基準となっていました。
つまり他人の判断基準で自分の行動を決めていました。
学校では先生に怒られないようにルールは守ったし、仕事も指示通りにする日々で意見を言うこともありませんでした。
次は結婚…結婚後は年齢的にもすぐ子供を作った方がいいらしい…という事で子供を作りました。

特に子供についてですが、『欲しい!』と自ら熱望したわけではなく、夫が子供好きな事、年齢的な事、親に孫の顔を…的な考えで妊活しました。
正直に言うと、自分自身はなんとなく子供作って、なんとなく妊娠・出産したのです。

なので出産後、

 

『とんでもないものを産んでしまった…!』と思いました。
子供に対するこれからの責任と、不安に押しつぶされそうになり、消えてしまいと思うようになりました。


正直子育てから逃げ出したくて仕方ない毎日でした。
母親になったのに、子供が可愛いと思えない。

毎日のお世話は『義務感』でやっていました。

『自分が欲しいから子供作ったんだろ。逃げるなんてヒドイ母親だ。』
私が感じている本音を世間が聞いたら、避難轟々だ…。
なので子供から逃げたいと思っている事は誰にも言えませんでした。

ですがさすがに、このままではヤバイ…
危機感を感じた私は、優先順位を子供が一番!と考え、自分がどう思われようとかまわないから、正直な気持ちを相談しよう!と夫、先輩ママ達、地域の保健師さん、参院の助産師さんにアドバイスを求めました。

自分は非難されるかもしれない…と覚悟してましたが、みんな真剣に話を聞いてくれて、誰も私を非難しませんでした。
それどころか、相談した方の多くは母親になった時、疲れや不安から泣いたそうです。
育児指導のプロの保健師の方や助産師さんも、自分の子育ての時の話となると、辛かったと言っていました。

私は人に話を聞いてもらって救われました。

それと同じくらい、ネットの見知らぬ方のブログに勇気をもらいました。

当時の私は子育てブログを片っ端から読んでいました。
みんな辛かった時があったんだ。と共感し安心することができました。

なのでこのブログは産後や子育てで私と同じように悩んでいる方の助けになれたらいいな、と思い立ち上げました。

子供を産んでからは『いかに人から非難されないように行きていくか』という価値観は崩壊しました。
自分や子供の幸せのために、時には人と意見がぶつかります。
夫だったり、家族だったり、会社だったり、世間だったり。
そうなるとどこにでもいい顔、八方美人ではいられません。

今までは自分が非難されないように、我慢し、辛い時は思考停止して生きてきました。
考えたり、戦ったりするのが辛いからです。

ですが、今は違います。子供がいます。
私は自分の子供にそんな生き方をして欲しくない!と思うようになりました。

考えず、意見せず、戦わず、他人の意見で自分の人生を決めていくのはダメだと痛感しました。

なのでこのブログでは子育てだけでなく、女性の生き方って?家族の幸せって?をメインテーマにブログ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

役に立った育児グッズは紹介はコチラ!!

Instagramに絵日記載せてます

Twitterに絵日記載せてます

YouTubeチャンネル始めました。

最近のコメント