Just another WordPress site

格安SIMにMNPして乗り換えした手順

前回の記事『スマホ代が夫婦2年間で20万円浮きました。某大手キャリアから格安SIMへ乗り換えをオススメしたい理由。』からの続きです。

今回は乗り換えの手順です。

 

私は格安SIMをマイネオに乗り換えました。

 

・マイネオに決めた理由

家族割があって、パケットシェアが出来る(マイネオだけ)

マイネオはdocomoとau回線を使用しているので、私のdocomo回線でも乗り換え可能

お昼には格安SIMの通信速度が遅くなることがあるが、マイネオはそれほどでもない。

他に気になった格安SIMに従量課金制(使っただけ課金される)『エキサイトモバイル』ですが今回は家族割があるこちらのマイネオに決めました。

・乗り換え手順紹介・MNP(携帯電話番号ポータビリティー)手持ちの端末で乗り換え。

・自分のスマホがマイネオに端末が乗り換えられる機種&SIMカードの種別をチェック

こちらから機種&SIMカードの種別をチェック

【注意事項】

○ MNPをご利用の場合、MNP予約番号 が必要です。MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている状態でのお申し込みをお願いいたします。

○ MNP予約番号取得時の契約名義とmineoサービスお申し込み者の名義が同一でないと、お申し込みいただけません。

・まずMNPの場合、予約番号の有効期限が10日以上ないとマイネオに申し込み出来ませんので、一通りの準備が整ったら現在の携帯キャリアに予約番号を発行してもらいましょう。(MNPの予約番号発行だけでは料金はかかりません。乗り換えが完了した時点で乗り換え前のキャリアに事務手数料が発生します。)

・エントリーパッケージの購入

オンラインショップ等で事前にエントリーパッケージ(約1000円ほど)ご購入いただくことで、契約事務手数料(3240円税込)が不要となります。(約2000円お得に!これはマイネオのオペレーターの方に教えていただきました。親切!)

ここからのポイントは手順は一気にしましょう!ということです。

 

・現在契約している携帯キャリアからMNPの予約番号を発行。

有効期限が10日以上残っている状態でのお申し込みしか受け付けてもらえないので、ここからは一気に進めましょう。(MNPの予約番号だけ発行してもしばらく放っておくと、MNP予約番号の残存期限が10日を切ってしまいます。そうなるとマイネオに申し込めない&もう一度MNPの予約番号が再発行となり面倒です。

docomoはこちらから、もしくは携帯電話から151へ

auはトップ → auお客さまサポート→ 申し込む/変更する、もしくは携帯電話から0077-75470へ

 

・Webでの申し込み

Webでの申し込みでエントリーパッケージに記載されているエントリーコードを入力し、契約事務手数料が不要となるようにしましょう。

プラン選択、私はdocomoのスマホなので『ドコモプラン(Dプラン)』を選択。auユーザーの方は『auプラン(Aプラン)』を選択してください。

タイプ選択、私は電話もかけるので『デュアルタイプ(データ通信+音声通話)』を選択

コースを選択は任意のものを選択してください。私はdocomoの時に5ギガだったので念のために6GBを選択。

通話サービスを選ぶ、加入したい通話サービスを選んでください。

私は『5分かけ放題サービス』を選択しました。この『5分かけ放題サービス』は専用アプリ『mineoでんわ』を利用して電話発信する必要があります。(私はこれを見落としていて、1ヶ月分の通話料が請求されてしまいました。この記事を書きながら気付きました。自宅に送付されてくる『ご利用ガイド』にもきちんと記載はあります。自分が申し込んだサービスについては最後まで確認しなくては!と反省、汗。みなさんは私のような事がないように記載しました。下記画像はアプリを使用することが明記されたページです。)

ちなみに『mineoでんわ』は電話番号の前に0063をつけて発信するためのアプリなので、IP電話ではなく通常の電話回線での発信で、通信が途切れる心配は少ないかと思われます。

 

2017年9月4日追記

『10分かけ放題サービス』が2017年10月1日から開始!!

月額料金は据え置きで2017年10月1日より5分かけ放題から10分かけ放題と通話時間が2倍になります!!他社でかけ放題10分サービスが始まっていたのですが、その矢先に新たなサービスのスタートです!!もちろん『mineoでんわ』のアプリで電話発信してくださいね。

 

続き〜端末購入の有無、については私は今まで使用していたスマホを使用するため、『SIMのみ』としました。

SIMカードの種類選択します。(SIMカードの種別をチェックした時のカードの種別を選択します。間違ったサイズのSIMカードが自宅に届いてしまった場合交換手数料2160円税込が別途かかりますので注意です

サービス選択-携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお申し込みで『MNPする』を選択しました。MNP予約番号、現在お使いの電話番号、MNP予約番号の有効期限を入力します。

その後、オプションの申し込み、ご契約者の情報入力、本人確認と申し込みを進めていきます。

 

・SIMカードが自宅に到着後にする操作

その後、1週間ほどでSIMカードが到着しました。SIMカードと一緒に入っている『ご利用ガイド』を読みながら以下の設定をします。これは『ご利用ガイド』の通りに進めていけば30分ほどで切り替えが終了しました。

①SIMカードの取り付け

お届けしたSIMカードをご利用いただく端末に取り付けます。

②MNP転入切替(MNP利用無しの方は不要)

Web(マイページ)上からMNP転入切替を行っていただきます。
手続き完了後、30分程度で回線が切り替わります。
回線切替が完了するまで、転出元の回線は利用可能です。

切り替えをしたいスマホはこれらの操作中に通信不可になるので、インターネット接続されている別のPCやタブレットで操作してください。これは届いたSIMカードの製造番号をマイネオのマイページに入力し、『回線切り替え』のボタンをポチッとするだけです。

③ネットワーク設定

データ通信を行うための設定を行います。
一部のmineo端末をご利用の方は不要です。

これはマイネオでインターネット接続をするための設定です。『ご利用ガイド』に記載されている手順通りに操作すればすぐインターネットは開通しました。私は書いてある通〜りにやっただけです。ネットワーク設定の原理や構造など分かってませんが出来ましたよ。

マイネオで端末を購入し、MNP(携帯電話番号ポータビリティー)する場合は、『自分のスマホがマイネオに端末が乗り換えられる機種か&SIMカードの種別をチェック』と③ネットワーク設定はする必要がないです。マイネオにMNPしない場合で端末やSIMカードを購入する時はこの手順全部やる必要はありません。『ご利用ガイド』を参照し、その通りに設定していけばもっと簡単に開通します。

・mineo紹介者キャンペーンの紹介

 

2017年9月1日〜2017年11月9日まで下記のURLから申し込みするとAmazonギフト券が2000円分が紹介者、紹介された方にもらえます。私の紹介でよろしければ下記のリンクから申し込みをされれば適用となります。

→こちらから申し込みをしていただくと、紹介キャンペーンとしてAmazonギフト券が2000円分がプレゼントされます。

上記リンクをクリックすると下記画面が開きます。画面左上のURL表示部分に『V7P7C3N8R8』と表示されていれば、私の紹介コードが適用されていますので、そのまま申し込みを進めていただければAmazonギフト券2000円分がもらえます。(2017年11月9日まで)

 

・Amazonギフト券のもらい方

特典については、弊社での課金開始月を1カ月目とし、3カ月目の月末までに、お客さまの登録メールアドレス(@mineo.jp)および連絡用メールアドレス宛に、メールにてお送りします。(マイネオのページより抜粋)

 

追記2017年9月4日

『大・大盤振る舞いキャンペーン』2017年9月1日〜2017年11月9日まで12ヶ月間900円割引中!!

マイネオのデュアルタイプ(音声通話+データ通信)を新規申込の方を対象に、『大・大盤振る舞いキャンペーン』として12ヶ月間毎月の料金から900円割引をやっています。これって年間10900円がお特になります!!!格安SIMは料金がもともとお得なのに、こんなキャンペーンいいんですか!?というくらい大盤振る舞いです。本気で大手キャリアや他の格安SIMの使用者を取りにきてますね。

 

マイネオでは対象端末購入と新規契約でAmazonギフト券5000円分がもらえるキャンペーンも2017年8月31日まで実施中のようです。

→対象機種購入でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

現在このキャンペーンは終了しています。

 

PS スマホ代が高い!!どうにかして安く出来ないか…!!と悩み、格安SIMの存在を知り、自分でも出来るかも…と希望を見出し、やってみた記録です。自分で格安SIMへの乗り換えが出来た時は何だか達成感がありました。自分でも出来るんじゃん!!でもやってみて分かったことは、『やってみたらそんなに大変じゃなかった』という事です。知らない事って難しそうだし、出来なそう…って思ってましたが、やってみると案外出来ちゃうものなんだな、と実感。なので今後は実家の両親もスマホ代が高い…と言っているのでそちらの乗り換えもやってあげよう!と思っています。

大手キャリアも手厚いサービスで良いけど、いかんせん家計に厳しかったので乗り換えてとっても良かったです。なんたって夫婦2年間の金額が20万円近く浮いたのですから。

皆さまも知って、ちょっと行動すればきっと出来ます。ちょっと行動するだけで生まれるお金がありますので、是非ゲットして買い物に、旅行に使ってみてはいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産後体力・気力ともにクタクタで、育児にホトホト参っていて子供の事が可愛いと思えず、義務感から母親をしてました。そんな私ですが、現在は子供が可愛くて仕方がない状態になっています。そんな状態になぜなれたのか?

父親である夫も初めは育児を『手伝ってあげる』感覚でしたが、今では私がいなくても『母親』も『父親』も出来る私以上に育児スキル劇上がりな状態になりました。 そんな幸せになる家族の作り方・考え方・思考を無料メルマガでお教えいたします。 気楽に登録してみてくださいね。

ちんさんのメルマガ

InstagramTwitterで日常の一コマ絵日記載せてます。 YouTubeで記事や雑談しゃべってます。  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介

こんにちは

このブログを書いています『ちんさん』と申します。

ちなみに『ちんさん』というのは夫と付き合っている頃からの私のあだ名です(笑)
((苗字)さん→(名前)ちゃん→(名前)ちん→ちんさん)

2016年夏に第一子となる長女を出産して現在は仕事と子育てをしています。(家事は最低限…)

出産して子供がすくすくと成長し、初めて笑ったり、首が座ったり、寝返りしたり、その度に『大きくなりやがって…ちくしょう…目から汗が…』状態です。
スマホのアルバムは神経衰弱ですか!?というくらい子供の写真だらけです( ´∀`)
毎日とにかく可愛いが更新中!!感情メーターが日々振り切れまくっています。

今でこそ、このような状態ですが、出産後は毎日育児から逃げ出したくて仕方なくて、子供と2人きりになるのが、毎日辛かったんです…。

私の人生は『いかに人から非難されないように行きていくか』が行動基準となっていました。
つまり他人の判断基準で自分の行動を決めていました。
学校では先生に怒られないようにルールは守ったし、仕事も指示通りにする日々で意見を言うこともありませんでした。
次は結婚…結婚後は年齢的にもすぐ子供を作った方がいいらしい…という事で子供を作りました。

特に子供についてですが、『欲しい!』と自ら熱望したわけではなく、夫が子供好きな事、年齢的な事、親に孫の顔を…的な考えで妊活しました。
正直に言うと、自分自身はなんとなく子供作って、なんとなく妊娠・出産したのです。

なので出産後、

 

『とんでもないものを産んでしまった…!』と思いました。
子供に対するこれからの責任と、不安に押しつぶされそうになり、消えてしまいと思うようになりました。


正直子育てから逃げ出したくて仕方ない毎日でした。
母親になったのに、子供が可愛いと思えない。

毎日のお世話は『義務感』でやっていました。

『自分が欲しいから子供作ったんだろ。逃げるなんてヒドイ母親だ。』
私が感じている本音を世間が聞いたら、避難轟々だ…。
なので子供から逃げたいと思っている事は誰にも言えませんでした。

ですがさすがに、このままではヤバイ…
危機感を感じた私は、優先順位を子供が一番!と考え、自分がどう思われようとかまわないから、正直な気持ちを相談しよう!と夫、先輩ママ達、地域の保健師さん、参院の助産師さんにアドバイスを求めました。

自分は非難されるかもしれない…と覚悟してましたが、みんな真剣に話を聞いてくれて、誰も私を非難しませんでした。
それどころか、相談した方の多くは母親になった時、疲れや不安から泣いたそうです。
育児指導のプロの保健師の方や助産師さんも、自分の子育ての時の話となると、辛かったと言っていました。

私は人に話を聞いてもらって救われました。

それと同じくらい、ネットの見知らぬ方のブログに勇気をもらいました。

当時の私は子育てブログを片っ端から読んでいました。
みんな辛かった時があったんだ。と共感し安心することができました。

なのでこのブログは産後や子育てで私と同じように悩んでいる方の助けになれたらいいな、と思い立ち上げました。

子供を産んでからは『いかに人から非難されないように行きていくか』という価値観は崩壊しました。
自分や子供の幸せのために、時には人と意見がぶつかります。
夫だったり、家族だったり、会社だったり、世間だったり。
そうなるとどこにでもいい顔、八方美人ではいられません。

今までは自分が非難されないように、我慢し、辛い時は思考停止して生きてきました。
考えたり、戦ったりするのが辛いからです。

ですが、今は違います。子供がいます。
私は自分の子供にそんな生き方をして欲しくない!と思うようになりました。

考えず、意見せず、戦わず、他人の意見で自分の人生を決めていくのはダメだと痛感しました。

なのでこのブログでは子育てだけでなく、女性の生き方って?家族の幸せって?をメインテーマにブログ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

役に立った育児グッズは紹介はコチラ!!

Instagramに絵日記載せてます

Twitterに絵日記載せてます

YouTubeチャンネル始めました。

最近のコメント