Just another WordPress site

育児グッズは何でも買わなくてOK!お出かけ必須・養生テープ

養生テープは育児、家事に使える万能アイテム

お出かけには養生テープ

皆さん、子供とのお出かけって荷物多いですよね。

オムツに着替え、タオルに哺乳瓶、おしり拭きに飲み物、お菓子etc…

私はそこに養生テープも持ってきます。

この養生テープでおしり拭きの袋、食べかけのお菓子、家の中でも米袋、お菓子を止めるのに使ってます。

 

そもそも養生テープって何?

ってか養生テープって何よ?って話ですよね。

養生テープは主に塗装現場で使用されるテープです。

塗装現場で塗装されては困る場所にビニール等を被せてそれを止める為に使用されているものです。

紙や布のガムテープと違って養生テープは貼った後、綺麗に剥がす事が出来るので、日常生活でも非常に使いやすいんですよね。

私はこれをおしり拭きのフタや、食べかけのお菓子の封をするのに使っています。

他にも食品の袋を開けて、ちょっと封をするのに使っています。

 

別にガムテープやセロテープでもイイんじゃないの?って思う方もいらっしゃると思うのですが、私が実際に使用している例でおしり拭きで、なぜ養生テープが良いのか…を説明していきますね。

 

おしり拭き、もっとコンパクトに持ち運びたい!!

子供と出かけるアイテムの中で、おしり拭きは必須アイテムです。

オムツを替える時だけ使うのではなく、手、口、顔や汚れたテーブルを拭くのに使います。

私はこのおしり拭きを詰め替え用の袋のままに持って行きます。

家庭で使用する場合は専用のハードケースに入れていますが、お出かけには荷物ががさばるので中身だけ持っていきます。

するとですね、毎回詰め替え用の袋は何回かお出かけに持っていくと、袋のフタ部分の接着テープがヘタってきて、ちゃんとテープが止まらなくなってくるんですよね。おしり拭きというのはウェットシートなのできちんと蓋がされていないと、乾いて本来の洗浄力を発揮出来なくなってしまうんですよ。

 

ハードケース?ワンタッチ開封蓋付きおしり拭き?

ちゃんと蓋閉まっててほしいなぁ〜やっぱりハードケースに入れないとダメかな〜。でもかさばるし、簡易的な乾燥防止の蓋を後でつけられるものやコストコで売っている乾燥防止蓋つきのおしり拭きを買おうかとも思ったんですが、何か高くない?って思ったんです。

特にコストコのおしり拭きについてはママ芸能人やコストコが好きな方が結構押してる商品だったんですが、コストコ近くに無いし、ってか一個にすると結構高くない?と思って何かイイ方法無いかな〜と思ったんです。

試行錯誤のテープ選び

おしり拭きのテープ部分がヘタってくるんだから、ガムテープ貼ってみよう!と早速布ガムテープを貼りました。

これがね、、、剥がれないんですよ〜。粘着力が強すぎて一回貼ると次なかなか剥がれない…。

一枚ウェットテッシュを取り出し、蓋をする。もう一枚使おうかな〜とガムテープがついたシール部分の蓋を剥がそうとする…開きません…。

無理矢理力で引っ張って『フン!!』っと開けました所、勢い余って蓋のシール部分全部が剥がれる始末…本末転倒…。

 

じゃあ少し粘着力が弱い紙ガムテープ貼ろう!!と貼ってみました。

しかし!!剥がれるは剥がれるのですが、紙ガムテープが汚くおしり拭きの袋に残ってしまったんです。

もう二度と貼り付ける事は出来ない。

布・紙ガムテープは何度も貼ったり剥がしたりするには向いていない事が分かりました。

 

そうか、ガムテープは一回貼ったらそうそう剥がさないもんな〜何度も剥がす事が出来るテープって無いのかな〜と家の納戸を探っていたら養生テープを見つけました。

ガムテープほど粘着力はありませんが、綺麗に剥がす事が前提に作られたものなので、おしり拭きのシールの開け閉めに向いているのでは?と考え、試しに貼ってみました。

 

これが大正解!!!

何度け閉めしても軽く開ける事が出来ますし、テープ部分が剥げて汚くなることもありません。

粘着力がちょうどイイんですよ。強すぎず弱すぎず。

ちなみに養生テープはホームセンターの塗装コーナー、ペンキが置いてある所にあると思います。値段は約200円前後。

私はこの養生テープをお出かけには30センチほど畳んで子供のお菓子と一緒に持っていきます。

出先でお菓子を食べかけで保存する事ができます。

今まではクリップ留めていましたが、今はテープでチョンっと留めて終了です。

※一応Amazonのリンクを貼っておきますが、『近くにホームセンターが無い!』って場合以外お店で買ったほうが安いかも。

 

まとめ

子供の育児グッズって星の数ほどあります。今までの生活がガラッと変わるので、何でもかんでも必要!便利!と買ってしまいたくなる。買わないといけない!と思ってしまいがちですが、そんな事ないんです。

ちょっとした工夫(これは工夫とまでは言えませんが)でおしり拭きで言えば、ハードケースや専用カバー、コストコおしり拭きを買わなくても全然OK!ですよ。

ただし、おしり拭きをワンタッチで開けたいんじゃ〜って人はハードカバーもしくはワンタッチで開けられるアイテムを装着する必要はありますね。

皆さんのお出かけスタイルと予算、手間と総合的に判断してくださいね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産後体力・気力ともにクタクタで、育児にホトホト参っていて子供の事が可愛いと思えず、義務感から母親をしてました。そんな私ですが、現在は子供が可愛くて仕方がない状態になっています。そんな状態になぜなれたのか?

父親である夫も初めは育児を『手伝ってあげる』感覚でしたが、今では私がいなくても『母親』も『父親』も出来る私以上に育児スキル劇上がりな状態になりました。 そんな幸せになる家族の作り方・考え方・思考を無料メルマガでお教えいたします。 気楽に登録してみてくださいね。

ちんさんのメルマガ

InstagramTwitterで日常の一コマ絵日記載せてます。 YouTubeで記事や雑談しゃべってます。  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

自己紹介

こんにちは

このブログを書いています『ちんさん』と申します。

ちなみに『ちんさん』というのは夫と付き合っている頃からの私のあだ名です(笑)
((苗字)さん→(名前)ちゃん→(名前)ちん→ちんさん)

2016年夏に第一子となる長女を出産して現在は仕事と子育てをしています。(家事は最低限…)

出産して子供がすくすくと成長し、初めて笑ったり、首が座ったり、寝返りしたり、その度に『大きくなりやがって…ちくしょう…目から汗が…』状態です。
スマホのアルバムは神経衰弱ですか!?というくらい子供の写真だらけです( ´∀`)
毎日とにかく可愛いが更新中!!感情メーターが日々振り切れまくっています。

今でこそ、このような状態ですが、出産後は毎日育児から逃げ出したくて仕方なくて、子供と2人きりになるのが、毎日辛かったんです…。

私の人生は『いかに人から非難されないように行きていくか』が行動基準となっていました。
つまり他人の判断基準で自分の行動を決めていました。
学校では先生に怒られないようにルールは守ったし、仕事も指示通りにする日々で意見を言うこともありませんでした。
次は結婚…結婚後は年齢的にもすぐ子供を作った方がいいらしい…という事で子供を作りました。

特に子供についてですが、『欲しい!』と自ら熱望したわけではなく、夫が子供好きな事、年齢的な事、親に孫の顔を…的な考えで妊活しました。
正直に言うと、自分自身はなんとなく子供作って、なんとなく妊娠・出産したのです。

なので出産後、

 

『とんでもないものを産んでしまった…!』と思いました。
子供に対するこれからの責任と、不安に押しつぶされそうになり、消えてしまいと思うようになりました。


正直子育てから逃げ出したくて仕方ない毎日でした。
母親になったのに、子供が可愛いと思えない。

毎日のお世話は『義務感』でやっていました。

『自分が欲しいから子供作ったんだろ。逃げるなんてヒドイ母親だ。』
私が感じている本音を世間が聞いたら、避難轟々だ…。
なので子供から逃げたいと思っている事は誰にも言えませんでした。

ですがさすがに、このままではヤバイ…
危機感を感じた私は、優先順位を子供が一番!と考え、自分がどう思われようとかまわないから、正直な気持ちを相談しよう!と夫、先輩ママ達、地域の保健師さん、参院の助産師さんにアドバイスを求めました。

自分は非難されるかもしれない…と覚悟してましたが、みんな真剣に話を聞いてくれて、誰も私を非難しませんでした。
それどころか、相談した方の多くは母親になった時、疲れや不安から泣いたそうです。
育児指導のプロの保健師の方や助産師さんも、自分の子育ての時の話となると、辛かったと言っていました。

私は人に話を聞いてもらって救われました。

それと同じくらい、ネットの見知らぬ方のブログに勇気をもらいました。

当時の私は子育てブログを片っ端から読んでいました。
みんな辛かった時があったんだ。と共感し安心することができました。

なのでこのブログは産後や子育てで私と同じように悩んでいる方の助けになれたらいいな、と思い立ち上げました。

子供を産んでからは『いかに人から非難されないように行きていくか』という価値観は崩壊しました。
自分や子供の幸せのために、時には人と意見がぶつかります。
夫だったり、家族だったり、会社だったり、世間だったり。
そうなるとどこにでもいい顔、八方美人ではいられません。

今までは自分が非難されないように、我慢し、辛い時は思考停止して生きてきました。
考えたり、戦ったりするのが辛いからです。

ですが、今は違います。子供がいます。
私は自分の子供にそんな生き方をして欲しくない!と思うようになりました。

考えず、意見せず、戦わず、他人の意見で自分の人生を決めていくのはダメだと痛感しました。

なのでこのブログでは子育てだけでなく、女性の生き方って?家族の幸せって?をメインテーマにブログ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

役に立った育児グッズは紹介はコチラ!!

Instagramに絵日記載せてます

Twitterに絵日記載せてます

YouTubeチャンネル始めました。

最近のコメント